Lineによる学習相談・問題解説とは?
数学苦手な人も得意な人もお互いに助け合うコミュニティー
お気軽にLINEしてください。
LINEのオープンチャットでできること
➀自分自身の学習相談・受験相談ができる。
実際にあった事例
「受験問題」の解き方の相談ができる。
学校の先生や塾の先生に恥ずかしいから、簡単な問題だからなどで聞けないことでも、LINEなら簡単に相談することができる。
自分に合った問題を手に入れることができる。
実際にあった事例
簡単な質問をして(生徒のレベルを見極めて)問題を手に入れることができる。さらに解説も可能。
➁定期的に配信される受験情報・テスト対策情報などの情報が手に入る。
(受験情報は千葉県の高校中心になります。)
高校受験の正答表を元に偏差値60以上の生徒が落としてはいけない問題一覧
正答率があまりにも低いものは落としてもかまわないですが、まずは正答率が50%以上のものを次に30%以上のものを確実に正答し得点を重ねる方が効率よく点数が取れるでしょう。
平成30年度千葉県公立高等学校入学者選抜学力検査の結果(PDF:1,150KB)
千葉県教育委員会より引用
新中学2・3年生が柏南・松戸国際・幕張総合高校(偏差値60近辺)に受かるための内申点は?
去年の情報をベースに内申点を出していきます。
松戸国際高等学校
内申点 前期:109、後期:106
幕張総合高等学校
内申点 前期:118、後期:113
小金高校
内申点 前期:121、後期:117
などになります。その他の高校の情報もLINEにて承っています。
ご登録お待ちしております。