スポンサーリンク

箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題

オンライン塾始めました。

6ヶ月で自分で勉強できるようにサポートします。

14786 Views

資料の活用中学2年生, 難易度★★

問題7下の図2は、B組20人とC組20人についてそれぞれの生徒が借りた本の冊数のデータを箱ひげ図に表したものである。
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題
これらの箱ひげ図から読み取れることとして下の①~④は正しいと言えるか。
ア「正しいといえる」、イ「正しいといえない」、ウ「これらの箱ひげ図からはわからない」の中からそれぞれ一つ選んでその記号を書きなさい。
①、B組とC組の四分位範囲を比べるとB組の方が大きい。
②、B組とC組の中央値は同じである。
③、B組もC組も3冊以下の生徒が5人以上いる。
④、B組とC組の平均値は同じである。

方針

小数点の扱いに注意
具体的に何人いるかなどはわからない場合が多い

①、B組とC組の四分位範囲を比べるとB組の方が大きい。
四分位範囲は赤線から赤線までなのでC組のほうが大きいので誤り、つまり

箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題四分位範囲
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題四分位範囲
 
②、B組とC組の中央値は同じである。
青線(5冊)が一致しているので正解、つまり
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題中央値
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題中央値
 
③、B組もC組も3冊以下の生徒が5人以上いる。
第一四分位数が3のC組は3冊以下の生徒が5人いる。
また第一四分位数が3.5のB組の生徒も3冊以下の生徒が5人いる、つまり
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題第一四分位数
箱ひげ図から「正しい」か「正しくない」かの問題第一四分位数

例、以下のように小さい順にならべて考えるとわかりやすい
1,3,3,3,3,4,4,4,4,5・・・
第一四分位数が3.5となる。(3と4の平均値だから3.5)
で3冊以下の生徒が5人いる。
 
④、B組とC組の平均値は同じである。
平均値は具体的に何冊読んだ人が何人とわからないとだせない、つまり

不明点があればコメント欄よりお願いします。

スポンサーリンク